中山みどり フェルトアート展 ~ほっころび時間~

Image in a image block

Image in a image block

展覧会情報

しもだて美術館では、令和7年度 春の企画展として<筑西市誕生20周年記念 中山みどり フェルトアート展 ~ほっころび時間~>を開催します。

中山みどりさんは、2001年にフェルト(羊毛)と出会い、実家で飼っていた愛犬への思いから作品を作り始めました。オーダーメイドの依頼を通じて、飼い主の心に寄り添いながら愛犬・愛猫を制作する活動を行っており、これまでに1200体以上の作品を生み出してきました。

本展では、「花が咲く、顔がほころぶ」から発展させた造語<ほっころび>をテーマに、犬や猫などの動物作品を中心に展示いたします。「うちの子にそっくり」「こんなポーズするよね」と、今にも動き出しそうなフェルトアートの世界をお楽しみください。

作家プロフィール

フェルトアート作家。一般社団法人フェルトアート協会代表理事。愛知県生まれ。武蔵野美術大学日本画学科を卒業後、2001年より羊毛による制作を開始し、独自にフェルトアートの世界を開拓する。愛犬をリアルに表現することで話題となり、全国の美術館や百貨店などで個展を開催。

会期

令和7(2025)年4月26日(土)~ 6月29日(日)

休館日:月曜日 ※ ただし、5/5(月・祝)は開館し、5/7(水)は休館

【同時開催】 初夏所蔵品展 ※ 本展入館券でご覧いただけます。

開館時間

午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)

入館料

一般700円/団体(10名様以上) 650円/高校生以下無料

※ 現金のみでの販売になります。クレジットカードやICカード等は、ご利用いただけません。

※ 本展会期中発行の板谷波山記念館入館券の半券をご提示いただくと、590円でご覧いただけます(半券1枚につき1名様1回限り)。

※ 障がい者手帳等をご提示の方と付き添いの方1名様は無料です。

※ 毎月第3日曜日「家庭の日」(5/18、6/15)は、高校生以下のお子様連れのご家族は無料です。

関連イベント

●ギャラリートーク

・日 時:4月26日(土) 11:00~12:00

・会 場:展示室内(申し込み不要)

※ 参加には入館券が必要です。

●ワークショップ(1) ブローチキットで柴犬・猫をつくろう!

・日 時:4月26日(土) 13:00~14:30(柴犬)

15:00~16:30(猫)

・会 場:アルテリオ 2階 クラフト室

・定 員:各回 16名(先着順)

(小学校低学年は保護者同伴で1つの作品を作ります)

・参加費:各回 3,000円(材料費を含む)※当日現金払い

・申込方法:4月10日(木)午前10時から受付を開始します。下記の二次元コードからお申し込みください。

※ 申込み時に【柴犬】か【猫】をお選びください。

※ 1回の申込みにつき、1名様まで。

※ 申込フォームの案内に従って、お申し込みください。

Image in a image block

【柴犬】はこちら

Image in a image block

【猫】はこちら

●ワークショップ(2) 愛犬・愛猫のレリーフをつくろう!

・日 時:6月29日(日) 10:00~16:30 (12:00~13:00 お昼休憩 ※ 昼食は各自でお取りください)

・会 場:アルテリオ 2階 クラフト室

・定 員:8名(先着順)※ 中学生以上

・参加費:15,000円(材料費を含む)

※ 申込み時に現金払い。

※ 返金はできません。

・申込方法:5月24日(土)午前10時から美術館受付にて、先着順で受付を開始します。

※ 電話では申込みできません。

※ ご本人様以外の申込みはできません。

※ 申込みの際に、作りたい愛犬・愛猫の顔写真を数枚ご提出ください。

(写真の裏に(1)参加する方のお名前、(2)愛犬・愛猫のお名前を明記してください。)

写真をもとにオリジナルキットを準備します。写真はワークショップ当日に返却します。

●我が家の “家族ペット” 自慢!

・内 容:自慢のペットを紹介しませんか?

ペットの種類は問いません。写真サイズは2L(127×178ミリメートル)以内。

美術館へ写真をご持参になり、美術館ロビーの特設コーナーに貼ってください。

お名前、エピソードなどもご紹介ください。

※ 写真は返却いたしません。

・会 場:美術館ロビー(会期中いつでも)


主 催:筑西市/筑西市教育委員会

後 援:茨城県

企画制作:M&M COLOR

協 力:協同組合日専連しもだて

展示会情報:https://www.city.chikusei.lg.jp/cal_museum.php?mode=detail&category=13&year=2025&month=4&day=26