

【市美術館】お菓子の美術館 渡辺おさむ展
本物そっくりのクリームやキャンディなどのスイーツを使って、古今の名画や彫刻、また身近な様々なものをデコレーションする作家・渡辺おさむ氏の展覧会を開催します。
思わず食べたくなるようなお菓子でできた〈お菓子の森〉や〈お菓子の水族館〉、ゴッホやフェルメールなど、誰もが見たことのある美術の名品を表現した〈お菓子の美術館〉など、さまざまなスイーツアートの世界が会場いっぱいに広がっています。
まるでお菓子の国に迷い込んだような気分を味わえる、渡辺おさむ氏が作りだす「お菓子の美術館」を、お楽しみください。
開催情報
会期:令和7年9月13日(土曜日)~11月9日(日曜日)
開館時間:午前9時~午後5時15分(入館は午後4時45分まで)
休館日:9月16日(火曜日)、22日(月曜日)、24日(水曜日)、29日(月曜日) 、10月6日(月曜日)、14日(火曜日)、20日(月曜日日)、27日(月曜日)、11月4日(火曜日)
観覧料: 一般1,200円(1,000円)、大高生800円(700円)、小中生500円(400円)
※( )内は20名以上の団体料金
※ 障がいのある方と付添いの方1名は団体料金(障がいを証するものを提示してください)
※ 未就学児は無料(保護者同伴必須)
主催:お菓子の美術館展実行委員会(福井市美術館、FBC)
後援:福井県、福井市、福井市教育委員会、福井新聞社
企画:M&M COLOR
協力:gallery UG
渡辺おさむ 氏 プロフィール

山口県周南市出身。2003年東京造形大学デザイン学科卒業。製菓学校の講師をつとめる母親の影響で、お菓子にまつわる幸せな記憶や甘美な心持を表現する方法として、画材や樹脂、レジンを用いたオリジナルの造形技術を開発。スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として多くのテレビ番組などでも紹介される。国内はもとより中国やイタリア、ベルギー、アメリカ、韓国などでも個展が開催され話題を集めている。
お菓子の美術館 渡辺おさむ展 関連行事
渡辺おさむ氏 スペシャル・ギャラリートーク
展覧会作家の渡辺おさむ氏とともに会場を巡りながら、制作の背景や作品についてお話を伺います。
[日時]令和7年9月13日(土曜日)午前11時から11時30分
[場所]展覧会会場内 (2階 企画展示室)
[料金]本展の観覧券が必要です。事前申込み不要。
アトリエチャレンジ ぬりえ~お菓子をえがこう~
[日時] 本展会期中 午前9時から午後4時45分
[場所] 1階 ちゃれんじコーナー
[参加費]200円
アトリエチャレンジ マカロンづくり
[日時] 本展会期中の土曜日、日曜日、祝日 午前9時から午後4時30分
[場所] 1階 ちゃれんじコーナー
[参加費]200円